不動産業を通じて地域に貢献いたします
当社は、平成元年に現代表が地元密着の不動産業を目指し創業しました。今に至るまで、地元で5,000人以上のお客様のご縁と、お手伝いをさせていただいてきました。
日本の社会は大量消費社会を経て、付加価値を求める、個を尊重する時代へと変化してきております。
不動産においても土地においても、知恵を出し、お客様のニーズにいかにお応えするかがますます重要となりました。
何はともあれ、私どもは不動産業という住構造を通じて、時代を見据えて地元の皆様の幸せのお手伝いをさせていただけるよう日々取り組んでいきます。
皆様一人一人と、「一度の出会い、一生のお付き合い」になるよう願っております。
あららぎ不動産株式会社を末永くご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。





私は、生まれも育ちも地元浜松市です。海・山・湖・企業・温暖な気候・遠州からっ風・お祭り・方言・独立志向精神・何より口は悪いが人情味がある風土が好きです。この町へ感謝・郷土愛を大切に取り組んでいます。
「不動産業を通じて地域に貢献すること」
これが私達の企業理念です。私たちの事業から幸せな生活を実現できるお客様が増えることにより、従業員・会社、そして地域が潤い、皆様と共に発展していくことを意味します。
お客様が真に望まれることは何なのか?本音をキャッチしつつ、不動産をより付加価値の高いサービスへ昇華させ、一つ一つを丁寧に形作っていくことが大切だと考えます。
この想いを胸に地域に愛され、必要とされるよう全社員一丸となって進んで参りますので、今度ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
「不動産業を通じて地域に貢献すること」
これが私達の企業理念です。私たちの事業から幸せな生活を実現できるお客様が増えることにより、従業員・会社、そして地域が潤い、皆様と共に発展していくことを意味します。
お客様が真に望まれることは何なのか?本音をキャッチしつつ、不動産をより付加価値の高いサービスへ昇華させ、一つ一つを丁寧に形作っていくことが大切だと考えます。
この想いを胸に地域に愛され、必要とされるよう全社員一丸となって進んで参りますので、今度ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。



真剣に対応しようとすると知恵は出てくるものですね。
言い訳する時は結構いい加減な場合が多いですね。中途半端だと愚痴が出ます。
言い訳する時は結構いい加減な場合が多いですね。中途半端だと愚痴が出ます。


ビジョンとエネルギーをもって工夫を積み重ねることにより、感動は得られるものです。
成功する秘訣は成功するまでやり遂げることです。
成功する秘訣は成功するまでやり遂げることです。


時代は常に変化し、考え方はも変わっていきます。
時代の流れを敏感に感じ取り、お客様の心に届くよう熱意をもって提案をします。
時代の流れを敏感に感じ取り、お客様の心に届くよう熱意をもって提案をします。


地元の皆様のご縁を大切に、地元の皆様とともによりよいお手伝いをさせていただきます。


会社名 | あららぎ不動産株式会社 |
---|---|
会社設立 | 平成21年9月1日 下記あららぎ不動産株式会社の事業継承 創業:平成元年2月 会社設立:平成12年9月(あららぎ不動産株式会社) |
資本金 | 1,000万円 |
社員数 | 12名 |
主な取引銀行 | 浜松信用金庫 本郷支店・静岡銀行 浜松南支店 |
主な取引先 | 地元 法人様 個人様 |
登録免許 | 宅地建物取引業免許:静岡県知事(1)13149号 賃貸住宅管理業免許:国土交通大臣(1)1915号 |
所属団体 | 社団法人 静岡県宅地建物取引業協会 社団法人 全国宅地建物取引業保証協会 社団法人 全国賃貸不動産管理業協会 |

事業内容 | 不動産の仲介、不動産賃貸の仲介 任意売却・競売代行 不動産の開発および分譲 不動産投資コンサルティング リフォーム・リノベーションの提案 不動産管理業務 入居者向けサービスの提供 不動産の企画・提案・販売 店舗居抜き仲介 資産形成塾の運営(オーナー会) |
---|

名称 | あららぎ土地建物株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒430-0813 静岡県浜松市南区芳川町110 |
TEL・FAX | TEL:053-464-5554 FAX:053-464-5554 |
営業品目 | アパート経営 |

所在地 | 〒430-0813 静岡県浜松市南区芳川町110 |
---|---|
TEL・FAX | TEL:053-464-5557(代) FAX:053-463-4884 |
Email・URL | Email:araragi@araragi.com URL:http://www.araragi.com/ |